ヤマコウバシ(クスノキ科)  
                          もくじ  表紙一覧13
  
今日は観察会に参加させてもらったり、用事で東播磨へ行ったりとよく動き回った。おかげでいろいろな草木を楽しむことができ大満足の一日だった。通りかかった山増でヤマコウバシの葉が色づき、輝いていた。ヤマコウバシは葉の質が厚く、紅葉したのちも葉は長い間落ちない。冬の山で落ちないでいる美しく枯れた葉が残っていて目を楽しませてくれる。だがヤマコウバシもやはり急速に色づいてくるこの時期の輝くようの紅葉のときの美しさは格別だ。紅葉を楽しみながら「実ができていないか」と思い見たが実は目に入らなかった「雄株かなぁ・・」と思い始めて「ふと・・」「ヤマコウバシは日本では雌株しかないのだ」「だから実があるはずだ!」と思い探していると・・。「実が見つかった!」「やはり雌株だものな」と納得したが・・。雄株がないのに実ができる・・。変だなぁ・・・やはり・・・。クリックすると「ヤマコウバシのページ」「ブログのヤマコウバシの不思議 」「ブログのヤマコウバシの花が」へ
  /////////////////////////////                     平成27年11月7日 東播磨