ミズオオバコ
       植物名一覧   もくじ  一覧  絶滅危惧種のページ
        ブログのミズオオバコ  ブログのミズオオバコを見ながら 
   ブログのミズオオバコの花が ブログのミズオオバコが花開く水田
 トチカガミ科  ミズオオバコ属
漢字  水大葉子 種類  沈水して生える一年草
 非常に短い
 
 根生している
 長さ10~30㎝、幅2~15cmの広被針形
 ふちは波状に縮れる
 柄は長い
 質は薄く、やわらかい5~9脈が目立つ
 水中にある
  花期 8~10月
 葉の間から花茎を伸ばし水面に直径2~3㎝の白色または淡紅紫色を帯びた花を1個開く
 花弁は3個、雌しべ6個、雄しべ3~6個
 花の下に、縦に数枚の翼をもつ筒形の苞がある
 
分布  本州、四国、九州 兵庫県絶滅危惧種Cランク
神戸市絶滅危惧種Cランク
名前のいわれ  葉の形がオオバコの葉に似ているところから
ほんのりピンク色を帯びた大きな3枚の花弁、中心部には黄色いシベが目立つこの花が水面に顔を出している様子はとても美しい。この美しい花は一日花である、花の美しさゆえに一日花のはかなさを感じる。葉は水の中にあり目立たない。
花弁は3枚、花柱も雄しべも黄色い 平成24年8月24日 神戸 群落(花茎に花は一つ)   平成23年8月19日  神戸
葉はオオバコの葉に似ている  平成23年8月19日  神戸 水中の葉の絨毯上で咲く花   平成24年8月24日  神戸
オモダカの花と・・・・    平成14年9月14日  東播磨 浮草群落の中で・・・     平成23年8月19日  神戸
花咲く様子        平成23年8月19日  神戸