ヤクシソウ
                  植物名一覧    もくじ   一覧 ハナヤクシソウ
                     ブログのヤクシソウ ブログのヤクシソウの花が‥
               ブログのヤクシソウは多様だ ブログのヤクシソウとシマカンギク
ブログのヤクシソウの根生葉
 キク科  オニタビラコ属
和名  薬師草 種類  2年草
 
全草無毛
 よく枝分かれして高さ0.3〜1.2mになる
 赤紫色を帯びるものが多い
 茎を切ると乳液が出る
 茎葉は互生
 長さ5〜10cm、幅2〜5pの長楕円形で基部は後方に大きくはりだして茎を抱く
 縁に浅い鋸歯がある
 根出葉はさじ形で長い柄がある。開花時には枯れる。
 葉の裏面は粉白色
 花期 8〜11月
 枝の先に黄色い頭花を数個ずつつける
 頭花は直径約1.5p
 総苞は長さ7o、黒っぽい緑色。下部はふくれてかたくなる。
 12〜13個の舌状花がある
 花が終わると頭花は下向きになる
果実 そう果
黒褐色で長さ3.5o
分布  北海道、本州、四国、九州
  葉の形が薬師如来の光背に似ている。といわれると「なるほど」と納得できる。林道などの岩が崩れた裸地などで多く見る。
花咲く大株           平成22年10月16日  神戸 頭花              平成21年10月25日  神戸
後方に大きくはりだして茎を抱く葉  平成22年10月2日 神戸 葉の裏              平成21年10月25日  神戸
ツボミから開きはじめた頭花   平成21年10月25日  神戸 花が終わり下を向く頭花     平成17年11月3日  神戸
総苞が見える花の裏        平成22年10月27日  神戸 さじ形の根生葉         平成19年4月17日  神戸
茎葉は互生              平成22年10月16日神戸