山の林縁などに生える。茎はふつう枝分かれしない。茎に下向きの毛が密生する。葉は互生、葉は楕円形で基部は茎を抱く。花は葉腋に1〜3個つき、上向きに咲く。花被片は紅紫色〜暗紫色の斑点があり上半部は平開するがヤマホトトギスのように反り返ることはない。近い仲間にセトウチホトトギスがある。 |
花は茎頂と葉腋に1〜2個つく 平成26年9月13日 神戸 |
雄しべは6本 平成25年8月19日 神戸 |
|
|
|
|
柱頭は大きく3つに分かる 平成26年9月13日 神戸 |
下部に黄色の斑点がない。 平成26年9月3日 神戸 |
|
|
|
|
群生の様子 平成19年9月8日 神戸 |
花糸と花柱に紫色の斑点はない 平成25年8月27日 神戸 |
|
|
|
|
葉の基部は茎を抱く 平成26年9月13日 神戸 |
葉は互生 平成25年8月27日 神戸 |
|
|
|
|
つぼみ 平成23年8月25日 神戸 |
葉の裏 平成20年9月7日 神戸 |
|
|
|
|
茎の様子 平成26年9月13日 神戸 |
実とつぼみ 平成19年9月8日 神戸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|