アカバナユウゲショウ(アカバナ科) |
---|
もくじ 表紙一覧15 |
近くを歩いていたら、道端のあちこちでアカバナユウゲショウの花が咲いている。明るくて美しい花だ。近年は単にユウゲショウといわれることが多い、ユウゲショウの「ユウ」は「夕」午後に花が開き夕方にかけて美しく花を開いている。というところからの名だ。といっても午前の早い時間から花を開いていることが多いが・・・。「ケショウ」は「化粧」、この花の美しさを表している。明治時代に観賞用に栽培用されていたものが逸脱した。ということだが、花壇の美しい花に負けない美しさをもった野草になっている。クリックすると「アカバナユウゲショウのページ」「ブログのアカバナユウゲショウ」「ブログのアカバナユウゲショウを見ながら」へ |
///////////////////////////// 平成29年6月24日 神戸 |
![]() |