コナラ(ブナ科) |
---|
もくじ 表紙一覧5 |
付近の山々の紅葉は終わりに近づいているが光を浴びたコナラの紅葉は美しくすごく目立っている。神戸の山にはコナラの木が多い。昔は薪(たきぎ)の材料としてとても多く利用されてきた。幹を切ってもすぐに新しく芽を吹き大きくなるから何回も薪に利用できる貴重な木だった。切られた後新しく「出てきた芽が何本か大きくなるから数本幹立ちした姿を見ることが多い。シイタケのほだ木として今もよく使われる。クリックすると「コナラのページ」、「神戸の炭焼き窯」へ |
/////////////////////////////////////平成19年12月9日 神戸 |
![]() |