ス ス キ |
植物名一覧 もくじ 一覧 ススキについて
万葉集にみる秋のななくさ
ブログのススキの花と実 ブログのススキの季節だ
ブログのススキは今・・ ブログの枯れススキとはいえない
ブログのススキは実りの時期だ ブログのススキを見ながら |
科 |
イネ科 |
属 |
ススキ属 |
漢字 |
薄、 芒 |
種類 |
多年草
高さ1~2m |
茎 |
直立して高さ1~2m
円柱形で節があり毛はない
叢生して大きな株をつくる |
葉 |
互生
長さ50から80cm、幅0.7~2㎝の長線形
縁は非常にざらつき手などで触ると手が切れる
中脈は白く太い
下部は長い鞘なって茎を包む |
花 |
花期 8~10月
茎頂に長さ20~30㎝の散房花序をつける
房は7~30個、房に小穂が密生する
小穂は長さ5~7㎜、 |
果実 |
穎果
果期時は小穂の基部に小穂よりやや長い毛が密生する |
分布 |
日本全土 |
別名 |
オバナ(尾花) 、カヤ |
|
日当たりのよい山野のいたるところに生える。昔、屋根ふき材として使用していて、良質の屋根ふき用のススキを育てている場をかや場と呼んで、カヤ刈りをしていた光景を覚えている |
ススキが原 平成22年9月25日 神戸 |
散房花序 平成22年10月14日 神戸 |
|
|
|
|
葯が目立つ花 平成22年10月14日 神戸 |
小穂よりも長い毛 平成15年10月8日 神戸 |
|
|
|
|
晩秋の光景 平成19年11月22日 神戸 |
長線形の葉 平成22年9月29日 神戸 |
|
|
|
|
葉の下部は長い鞘なって茎を包む 平成22年10月14日 神戸 |
葉の株を裏から 平成22年9月29日 神戸 |
|
|
|
|
|