フサフジウツギ白花
               植物名一覧  もくじ  一覧  特異な白い花   フサフジウツギ
 ゴマノハグサ科 (旧フジウツギ科)  フジウツギ属
漢字  白花房藤空木 種類  落葉低木 雌雄同株
 高さ3mほどになる
 樹皮は淡褐色で薄く細く縦にはがれる
 断面は円形で稜はない
 枝は横に広がる
 
 対生
 葉身は長さ10~25cmの卵状被針形または被針形で先端は鋭くとがる
 縁に多数の鋸歯がある
 裏面は灰白色の毛が密生する
 質はやわらかい
 花期 7~9月
 茎の先に長さ20~50㎝の円錐花序をつくり。白色の花を密につける 
 花序の先はやや下垂する
 花冠は長い筒状で先が4裂する。芳香がある
果実  蒴果
 9~10月に成熟する
分布  中国原産、本州中部の石灰岩地に自生する在来植物とする説もある。 フサフジウツギの白花種
名前のいわれ  白色の花がさく花序がフジの花序に似ていることから
の明るい荒れたところで見る。六甲ではすごく多く見るフサフジウツギだが白花を見ることは稀である秩父で野生化したものが発見されたことからチチブフジウツギとの別名がある
群れて咲く白花と紫色の花    平成24年7月31日  神戸 花咲く花序        平成24年7月31日  神戸
葉は卵状被針形      平成24年7月31日  神戸 花咲く様子       平成24年7月31日  神戸
花冠は長い筒状で先が4裂する。 平成24年7月31日  神戸