ママコナ
          植物名一覧  特異な生活をする植物  もくじ 一覧
              ブログのママコナ  ブログのママコナの花が
 ハマウツボ科 (旧ゴマノハグサ科)  ママコナ属
漢字  飯子菜 種類  半寄生の1年草
花期  7〜9月    
分布  本州、四国、九州
明るい乾いた林下などに生える半寄生植物。だけど花も目立ち茎が直立して高さ20〜50pにもなり元気な葉をたくさん出している姿から半寄生植物とは思えない姿である。葉は対生、葉は長さ2〜8cm、幅1〜3cmの長楕円形で柄がある。枝先に長さ3〜10cmの花序を出し多数の花をつける。花冠の下唇の内部に2個の浮き出た白い斑紋がある。これをごはん粒に見立てて名がついた。神戸では本種よりも花冠の中が黄色く見えるシコクママコナを多く見る
群生している    平成21年8月22日  神戸 内部に2つ白い飯粒状の隆起がある  平成18年8月23日  東播磨
花が咲きだしてきた花穂    平成21年8月22日  神戸 対生する長楕円形の葉    平成21年8月22日  神戸
対生の葉     平成18年8月23日  東播磨 群落で生えている   平成18年8月11日   中播磨