ヤドリギ
  植物名一覧  もくじ  一覧  特異な生活をする植物(2)ヤドリギについて 
 特異な生活をする植物たち          ブログのヤドリギ
          ブログのヤドリギにクズが ログのヤドリギはたくましい
ブログのヤドリギは花の時期だ  ブログのヤドリギとソメイヨシノ
ブログのヤドリギ(久々の更新  ブログのヤドリギを見ていて
 ヤドリギ科  ヤドリギ属
漢字  寄生木・宿木 種類  半寄生の常緑小低木
 
高さ50~80cm
 枝は二又分岐を繰り返して広がる  対生
 長さ2~8cm、幅0.5~1cmの、倒披針形~へら形で全縁

 
革質で厚く、両面とも無毛
 プロペラのように見える。
 花期 2~3月
 雌花は3~5個、雄花は1~3個ずつつく
 雄花は花被は厚く、上部は4裂する
 雌花は淡緑色の短い花柱が4裂した花被に囲まれている
果実  液果、
 直径6~8㎜の球形
 10~12月に淡黄色に熟す
分布  北海道、本州、四国、九州 別名  ホヤ、トビズタ
神戸市絶滅危惧種Cランク
落葉広葉樹に寄生する。このあたりではコナラやサクラ、エノキ、ケヤキなどに寄生しているのを見かける。葉は対生、枝は二股分枝を繰り返して樹形が球形になる。果実は粘液質の果肉に包まれ鳥によって運ばれる。運ばれた種が樹の上に落ち粘液質のものでひっかかることが芽生える条件だとは厳しいものですね
エノキに寄生している   平成21年11月29日  神戸 ケヤキに寄生している   平成21年11月29日  神戸
雌花                 平成22年3月3日  神戸 雄花             平成22年3月3日  神戸
二股に分枝する枝        平成22年3月3日  神戸 花咲く様子          平成22年3月3日  神戸
サクラに寄生している幼木   平成21年11月29日  神戸 熟れている実       平成21年11月29日  神戸
ソメイヨシノに宿るヤドリギ    平成15年4月17日
実を割るとタネと粘りけの強い液が出てきた 平成21年11月29日  神戸 サクラに寄生している   平成21年11月29日  神戸
ケヤキに宿る    平成16年2月21日   神戸 コナラに宿る    平成16年2月21日   神戸
プロペラのような葉   平成15年2月15日   神戸 液果          平成14年2月9日   神戸