| ヤマホロシ(ナス科) |
|---|
| もくじ 表紙一覧15 |
| 平成29年8月20日 神戸 六甲を歩いているとヤマホロシの花が咲いていた。よく見るともう大きくなっている実も見えた。ヤマホロシは生育力が旺盛で山を滅ぼすほど繁茂するところから名がついたという。だがこの場所は多くのつる植物と激しい競争をしていて、年によって元気なつる植物が変わっている。今年はツルウメモドキが幅を利かせている。クマヤナギが目立っていた年もあった。ヤマホロシが幅を利かせていた年もあったが、今年は他のつる植物に覆われながら、かろうじて花を開いている感じだ。つる植物の世界は厳しい。クリックすると「ヤマホロシのページ」「ブログのヤマホロシ」「ブログのヤマホロシの花がたくさん」「絶滅危惧種」へ |
| ///////////////////////////// 平成29年8月20日 神戸 |
![]() |